株式会社ミカサ

アフターフォロー

ホーム » アフターフォロー » 【メンテナンス】都合山たたら跡に設置しているバイオミカレット®の制御機器交換を実施しました。

【メンテナンス】都合山たたら跡に設置しているバイオミカレット®の制御機器交換を実施しました。

バイオ分解式トイレ「バイオミカレット®」BM30-I 型(FRP槽、組立式)+太陽光発電システム

【設置年月日】

2022年12月2日

【アフターフォロー年月日】

2025年10月15日

【アフターフォロー内容】

鳥取県指定史跡「都合山たたら跡」に約3年前、日野町役場産業振興課様のご依頼により弊社の「バイオミカレット®」を設置いたしました。こちらは、自然環境に配慮し、電源確保が難しい史跡内での設置を可能にするため、太陽光発電システムを搭載した特別仕様です。
​この度、太陽光発電システムの制御機器が落雷により故障し、その復旧のための交換を実施いたしました。交換後のテストでは問題なく稼働することが確認でき、これからもしっかりと活躍してくれる状態に復旧いたしました。

また、都合山たたら跡の「バイオミカレット®」の付近には、「たたらの楽校都合山分校」と称した休憩所が設置されています。弊社「バイオミカレット®」は快適なトイレ環境を、休憩所は一息つける空間を訪れる皆様に提供しています。

今後も、弊社の「バイオミカレット®」は、都合山たたら跡の自然環境に配慮し、見学ツアーや視察に訪れる多くの皆様に快適な空間を提供してまいります。学術的にも非常に貴重なたたら遺跡の良好な保存に役立てるよう、製品の機能維持とサポートに精進してまいります。

【都合山たたら跡について】

古来より製鉄が盛んな奥日野地方に所在する都合山たたら跡は、近世・近代のたたら製鉄の実態を良好な状態で保存しており、学術的にも非常に貴重な遺跡として令和元年に鳥取県指定史跡となりました。
​たたら遺跡の良好な保存に貢献する弊社の「バイオミカレット®」と合わせて、この貴重な史跡をぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
​なお、2025年10月26日には、「たたら製鉄」の歴史や「たたら文化」を体感するイベントが開催される予定です。

日野町公式HP:https://www.town.hino.tottori.jp

【バイオミカレット®設置場所】


contactお問合せはこちらから